2012年12月6日木曜日

軽井沢・雲場池・旧三笠ホテル・万平ホテル




雲場池(午前)→旧三笠ホテル→雲場池(午後)→軽井沢ショー記念礼拝堂→万平ホテル 
自転車で 頑張って 廻りました

朝の雲場池は 人かずも少なく 
しかし 曇っていたので 画面が暗い・・・
そのうちに 陽が射してくるのでは?午後にでも・・・

旧三笠ホテルへ 向かう 陽が射して 明るくなってきた
だらだら 続く 旧三笠ホテルへの 坂道を 
自転車を途中で止め 休み休み向かう
色づき始めた 唐松の並木が 美しい
帰り道に 写そう・・・

旧三笠ホテルへ着く 観光客が まばらに みられる
外観を写し ホテル内へ 

再度 雲場池へ 

以前にも みられた ウエディング姿のカップルが 
カメラにむかい ポーズを とっている
美しい衣装の美しい花嫁さん・・・

午前に比べ 人数が増え 
カメラのシャッターを お手伝い
木々が 陽を浴びて 美しい
池の周りを 1周して 昼食休み 
竹風堂で「栗おこわ」をいただく

ショー記念礼拝堂→万平ホテルへ
ホテル内は 混み合っていて お茶は諦める
旧軽井沢通り で お菓子を購入して
お土産を 探しぶらぶら・・・
明日は 西武のアウトレットへ・・
翌日の アウトレットは 曇り・・
お土産を購入して ウインドショッピング
新幹線の時間まで ぶらぶら歩く


軽井沢・塩沢湖 2012.10.29





軽井沢の地を 訪れたのは 一昨年 
一週間早く 残念な思いをしました 
今年こそ・・・意気込んででかけてきました
駅に着き 昼食をすませ 荷物を預けて塩沢湖へ向かいました

路線バスに乗り 帰路のバス時間を確認して
塩沢湖畔を 歩き始めます
空は 真っ青 雲は 数えるほど
売店の前に どんぐりが 沢山 落ちていて
踏まないように 歩いて進むのに 苦労します
ハロウィンを祝って 大きなカボチャのオブジェがありました
クルミの木は どれだろう??? 
探しながら歩き・・・売店で聞いてしまった(><)クー
夏に訪れたときは クルミが たわわに実っていたので 
探すことなくすんだのですが・・(^0^;アハッ
湖畔をぐるりと 一回り 平日なので 数人の 観光客が みうけられました

2時間ほど ぶらぶら 夕方になる前に バス停へ 向かいました。
 

2012年10月2日火曜日

萩・・・東慶寺・寶戒寺






萩を写しに 鎌倉へでかけました
北鎌倉で下車して 東慶寺へ
萩・芙蓉・すみれ・水引・ワレモコウ
まだまだ残暑が厳しいのに 咲いていてくれました
北鎌倉の駅側から バスで八幡宮側で下車

寶戒寺へ
門前に 萩が咲いていました
廷内へにも 萩・酔芙蓉・曼珠沙華・水引
それに ハチの交尾 まで (^0^;アハッ
(写したのですが・・みっけたぁ~と興奮して ピントが合いませんでした)

萩の花に テントウ虫の幼虫?が あちらこちらにみられました
テントウ虫って これから成虫になるんだ・・・と 知りました(><)クー

まいどのことですが・・・お腹が空いて 駅側のレストランへ・・・

2012年8月12日日曜日

蓮・不忍池





さて 蓮の時期がやってきました
毎年 こりもせず 蓮を写しています が
早朝の 蓮は 初めてです

眠い目をこすりながら 早朝の蓮を 
写して着ました(朝陽は昇っていましたが)
朝焼けのビルと不忍池を みることができました

犬と散歩をしている 「正蔵」さんを見かけ
後ろ姿を 写したのですが 急いで写したため
ピンぼけなので 載せていません・・

早朝の 蓮 と 朝焼けを 写しに 年配の 方々が
ちらりほらり いらっしゃいました
喫茶店で 一休みして朝食をすませ
のんびり うとうとしていたら 雨が・・・
濡れないうちに 帰宅しました。

車山






車山へ 向かいます 途中 白樺湖を 眺め
道路から メロディーロードが・・・(スカボロー・フェア 21秒間)
車山が近い・・(^0^;アハッ

車山のリフトに乗り 頂上へ
車山神社を カメラに納め 目的の
ニッコウキスゲ を・・・???

4年前に 鹿が ニッコウキスゲの新芽を
すべて食べてしまい 花のない1シーズンが
あったそうです(ホテルのオーナーの お話)
なので 鹿を 寄せ付けないために 電線が
張ってありました
電線の中は ニッコウキスゲが 咲いていますが
外は 一輪も咲いていませんでした

駆け足で 巡ってきた ため 疲れて 
お腹がすいて 車山を下り ソフトクリームを
おやきを 持参した おやつを 食べ 一休み
おみやげ売り場をひやかして ホテルへ戻り
翌日の帰宅へ

御泉水自然園






山の頂上に この 御泉水自然園 が ありました
一山? なのかな・・・山の中腹は 牧場のようです
車で頂上へ向かい 歩き始めます

高校生?かな 賑やかな話し声が・・・
水が湧いていて 流れているのか 
とても 静かな 空気が美味しい園でした
牧場からケーブルカーで 登ってこられるようで
ケーブルカーの駅は こちら と → がありました

園内を一周して 次の目的地へ・・・ゴォ~

八島が原湿原






車山へ宿泊後 車で八島が原湿原へ向かいます
ナビ付きの レンタカー なのですが
自宅の車のとは ちがうので ナビに
翻弄されつつも なんとか 到着

戦場ヶ原以来の 湿原なので 
ワクワク しながら 足を運びます
歩道は 板張りで 歩きやすい 
薄曇りなのに 日焼けしました(後でわかったことですが)

10時頃には 駐車場へ 入れなくなる と聴き
8時には出かけたかいがあり 混み始めた頃に
次の目的地 「御泉水自然園」へ向かえました。

蓼科 イングリッシュガーデン






6月以来 2ヶ月ぶりの 更新 です

出かけて写真を 写してはいたものの
編集ができていなくて 今になって 
あわてて 4カ所 載せました

出かけ先は 蓼科 といっても 
広かったですね・・・

イングリッシュガーデンの 庭園を 一巡りして
スコーンとコーヒーをいただき 宿泊先の車山へ
向かいました。

2012年6月25日月曜日

2012_05_14長谷寺




先日奈良へ行こ~ のCMにのり 行ってきました
まずは 長谷寺へ・・・
JRと近鉄を乗り換えて 遠いこと・・
40年近く前に 訪れた頃の 長谷寺とは イメージが変わっていました
・・・あの時も 長谷寺の階段で写されたCMを見て訪れたのでした
・・ミーハーな わたし( ̄_ ̄|||) ウゥーー

長谷寺へ向かう前に お腹が空いた・・
参拝客の行き交う 商店街の お蕎麦店へ入りました
参拝へ向かう前に 腹ごしらえとは?何ぞやと 叱られそうですが・・
その蕎麦店のメニューの 簡素なこと(店内にはいるまでのお庭がステキ)
少ないメニューの中から 「奈良へきたらそうめん」なのだそうで!? 戴きました

本堂へ向かう階段は 上り?のみらしく 帰りは 迂回路を廻って
下るようになっていました
階段を 上がりながら 遅咲きボタン テッセンがみられます
新緑が きれいです カメラに納めてみました 
本堂に お参りをして 五重塔を眺め 登っては下りる
朝が早かった事もあり 少し疲れ気味・・・ 駅へくだりました

2012年4月27日金曜日

北鎌倉~鎌倉






二日目 北鎌倉へ到着しました

東慶寺→円覚寺→建長寺→八幡宮→おんめさま→鎌倉駅 


イワタバコで知られている東慶寺へつきました
境内の枝垂れ桜は 散り始めていました
白梅が大きな鉢に 生けてあり白く際だっていました

円覚寺へ

海外のお客様が沢山訪れていました
ソメイヨシノが満開です(o^-^o)

建長寺へ
数十年前に訪れた 記憶とは 違った景色が・・・
変わっていましたが 桜は満開です
寺の裏のハイキングコースへ続く道をたどり進むと
野草のムラサキシキブの苗を沢山脇道に植えているところでした
急階段の上に鳥居がみえました が 進む時間がないので次の予定へ

八幡宮へ
今年の初詣は 八幡宮でした それも2日の夜に 
お参りの後 暖かい焼銀杏を食べたのを 思い出しました
今回も 近道から八幡宮の境内へ お参りを済ませ
暴風雨で倒れてしまった 大銀杏を横目に長め
段葛の脇に咲く桜が あざやかでした

おんめさまへ
お腹が空いてきたので 小町通りで購入したお稲荷さんを
ベンチに座り ほおばりました(o^-^o)
おんめさまを 訪れる度に 感心するのは 季節の花々が
植えられていることです
利休梅・ひるむしろ・ペチコートスイセン 見知らぬ花々でした

花巡りも ここで終点 お疲れさまでした=*^-^*=♪~





2012年4月26日木曜日

三溪園そぞろあるき





桜をもとめて 1日目

桜の開花に合わせて 三溪園を 訪れてみた
横浜駅東口から バスで三溪園へ向かう
バスの中は 満員 なので 三溪園入口までは行かず
近くの桜道で バスを降りる
休日だったせいもあり 園内は 満員御礼・・・


太陽が さんさんと降り注いでいる もう少し曇りでも・・と
つぶやき(爆笑)園内をまわる
カメラを片手に 昼食時間まで・・
園内の茶店で(ここも満員(>_<) クー)
おでんを つまんで 再度園内へ


御門を通り 月華殿 天授院 へと足を勧める
臨春閣前の 芝生上に ウエディングドレス姿の花嫁が
記念写真を 写しているところだった


写真を写しながら正門を抜け バス停へ


2日目は 北鎌倉→鎌倉 と廻る予定

2012年2月15日水曜日

小石川後楽園と牛天神の梅





そろそろ梅が咲く頃 と 小石川後楽園へでかけた
平年並みの気温なら 咲いているはずなのに
園内の梅林へと足を運ぶ 咲き残って?いたのか 寒桜が目につく
このところの寒さで まだまだ梅は満開には ほど遠いらしい
予想どおり・・・だった 気を取り直し 側の
「北野神社」へ「牛天神紅梅祭り」が開催されていた
日当たりが良いのか? 紅梅が咲いていた 
牛天神境内にある なで石(自然石)をなでると 願いが叶う らしい
さっそく なでて 参りました 
牛の頭の部分を撫でさすり、心に念じつつ願う誠心誠意願うこと
それが大事 との説明がありました
境内では 豚汁や甘酒・緑茶販売があり 賑わっていました

追伸・・・梅を写しに向島百花園へ 行ってきました が
カメラの調子が おかしい( ̄_ ̄|||) ウゥーー
帰りに ヨ○バ○へ寄ると 修理することに カメラを預けて帰る
先ほど キャノンから 電話が・・電子とピント部分が故障しており
取り替えることになりました・・・見積もりができましたので1,7000円・・・
明るい声でつげられた(>_<) クー 買ってから丸3年 それで 故障するなんて・・・
2週間後に 修理が終わる予定 伝えられ ヨロシクお願いします・・・殊勝なことを(^o^; アハッ 
桜の時期まで ブログ更新できません・・・ので よろしく~ですm(__)mペコッ

2012年2月2日木曜日

2012.01.25諏訪大社




関東地方が雪模様の翌日 諏訪へ神渡をみようと出かけた

残念なことに 諏訪湖は結氷しておりませんでした
翌日諏訪大社へお参り 上社前宮→上社本宮→下社春宮→下社秋宮
と 参拝して 春宮の拝殿前にある 白松の松の葉が3本
松の周辺を見渡すと 落葉した緑色の松の葉を発見
御利益がある との説明に 周りを熱心に捜し 数本発見
大事に持ち帰りました(*^.^*) エヘッ

諏訪湖の神渡は見られなかったけど 
ホテルの窓から諏訪湖のパノラマ写真写してきました

市の美術館や銭湯をカメラに納めて
降り出した雪から 逃げるように帰ってきました

2012年1月10日火曜日

寒牡丹・上野24.01




牡丹園内に咲いている 花を 小さなデジカメで 写してきました
美味しそうだわぁ と呟きながら写した 蕾の牡丹
アイスクリームだったら いいのに・・・と 勝手なコメント
外気は冷たいのに 陽射しがとても暖かく 
逆光で カメラの設定が難しい(>_<) クー
光を背にすると 我が影が写り混む・・・斜めから・・・
シックハックしながら 園内を回り終わり 帰路へ